北海道 犬の学校 ライズドッグスクール
ライズドッグスクールで起こる犬達との幸せで多彩な日々を皆さんと共有できたら嬉しいです
プロフィール
Author:ライズドッグスクール
JKC,PD公認訓練士
最新記事
ルナちゃんがテレビに。 (04/25)
おとなしい、ムクちゃん。 (04/23)
可愛らしい、グリ、グラ、ノア。 (04/22)
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
2018/04 (20)
2018/03 (23)
2018/02 (24)
2018/01 (28)
2017/12 (23)
2017/11 (30)
2017/10 (31)
2017/09 (27)
2017/08 (28)
2017/07 (30)
2017/06 (29)
2017/05 (36)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (32)
2017/01 (27)
2016/12 (27)
2016/11 (23)
2016/10 (30)
2016/09 (29)
2016/08 (28)
2016/07 (21)
2016/06 (24)
2016/05 (15)
2016/04 (20)
2016/03 (22)
2016/02 (22)
2016/01 (27)
2015/12 (35)
2015/11 (28)
2015/10 (16)
2015/09 (13)
2015/08 (15)
2015/07 (13)
2015/06 (22)
2015/05 (28)
2015/04 (29)
2015/03 (29)
2015/02 (27)
2015/01 (25)
2014/12 (19)
2014/11 (22)
2014/10 (20)
2014/09 (12)
2014/08 (19)
2014/07 (17)
2014/06 (15)
2014/05 (13)
2014/04 (18)
2014/03 (17)
2014/02 (16)
2014/01 (22)
2013/12 (19)
2013/11 (12)
2013/10 (17)
2013/09 (19)
2013/08 (14)
2013/07 (16)
2013/06 (13)
2013/05 (15)
2013/04 (15)
2013/03 (16)
2013/02 (15)
2013/01 (20)
2012/12 (18)
2012/11 (11)
2012/10 (15)
2012/09 (20)
2012/08 (19)
2012/07 (17)
2012/06 (22)
2012/05 (19)
2012/04 (18)
2012/03 (21)
2012/02 (12)
2012/01 (20)
2011/12 (9)
2011/11 (14)
2011/10 (14)
2011/09 (17)
2011/08 (7)
2011/07 (11)
2011/06 (12)
2011/05 (13)
2011/04 (22)
2011/03 (9)
2011/02 (15)
2011/01 (6)
2010/12 (15)
2010/11 (5)
2010/10 (6)
2010/09 (7)
2010/08 (6)
2010/07 (6)
2010/06 (12)
2010/05 (6)
2010/04 (14)
2010/03 (3)
2010/02 (4)
2010/01 (3)
2009/12 (4)
2009/11 (7)
2009/10 (5)
2009/09 (5)
2009/08 (11)
2009/07 (11)
2009/06 (16)
2009/05 (15)
2009/04 (6)
カテゴリ
未分類 (1940)
お知らせ (0)
訓練@訓練士より (5)
ホテル@訓練士より (1)
仔犬たち@訓練士より (0)
FC2Ad
2016/09/29 (Thu) 22:18
アイリちゃんが来てくれました。
ホワイトシェパードのアイリちゃんが来てくれていました。変わらず清楚で(笑)全く手のかからない、かえってこちらが通常の料金を頂くのが申し訳なくさえ感じてしまうアイリで、今回は毎日ボール投げをして遊んでいました。何回かは、ノーバウンドで捕る程の意欲と足の速さで大人しいのに物品欲はあり勉強も、運動も出来る学生のようです(笑)こんなに、気を張らないでお散歩が出来る子はアイリ位で、ついうっかりと訓練でお預かりしている子と同じような楽な(訓練をしていて気心が知れていますので)気持ちで歩いている事が多く気を付けないとと思いますが、今までお預かりしてきてアイリは訓練の子達と全く変わらない安心感があり、一時預かりのホテルでお預かりする子達とは気持ち的にかなり違います。飼い主さんの訓練のセンスが良いのだろうなぁと感じることがありました。花壇の花の匂いを嗅いでいるアイリに飼い主さんが来い!と声をかけられたのですが、その時にリードを引かれなかったのです。一瞬様子を見てアイリが自ら反応して動くか一瞬待たれたのです。これが非常に重要で、自ら動くか一瞬待ってから来なければリードを引くという事が後々リードが無くても又、リードが緩んだ状態で動けるようになりますので、しつけ教室などではこれが慣れていない飼い主さんは難しく、指示を出したと同時に引かれるのです。そうすると、最初の1,2回は良いですが指示を覚えて理解し始めた時にも同時に引かれることになりますので嫌気が差すのです。今、やろうと思ってたのに。。というものです(笑)そうすると、動かなくなったりかえって指示を聞かなくなったりいつまでも覚えなかったりします。この、リードの弛み具合と引くタイミングや声をかけるタイミングがとてもお上手で尚且つアイリの事をきちんと犬として認めてあげてとても大切にされていらっしゃいますが節度をつけておられますのでこの様な理想的な子に育ったのだろうと、考えておりました。とても、幸せそうなアイリ。又遊ぼうね!
未分類
2016/09/28 (Wed) 22:56
格好良いね!マロ君!
昨日、少し用事があり車を運転していましたら赤信号で止まりました。そうすると、大きなバーニーズが悠々と飼い主さんに連れられて全く引っ張ることなくリードは弛んだままでのんびりと横断歩道を渡っています。その姿は、まるで外国での愛犬とのお散歩のワンシーンのようでした。でも、どこかで見た事あるなぁと思いましたら、私の所にしつけ教室で通って来てくれていたマロくんでした。声をお掛けしようかと思いましたがせっかく、絵になっているのにそっとしておこう!と声をかけるのをやめました(笑)マロと飼い主さんは、悠々と歩いて横断歩道を渡って行かれました。そんな、姿を見ることが出来てとても嬉しかったです。教室に初めて来てくれた時は、物凄く引っ張って大変だったのに本当に成長しました。やっぱり、この様なバーニーズや大型犬の洋犬を飼っているならマロのようにリードが緩んだ状態で悠々とお散歩をしていたら絶対格好良いよねぇ~と思って見ていました。海外では本当に犬のしつけに熱心でこの様な、シーンを見ることが当たり前でした。いつの日か、日本でも悠々とお散歩している姿が当たり前になって行くと良いなぁと思いました。本当に格好良かったよ!マロ!
未分類
2016/09/26 (Mon) 22:20
ルンルン、ジュンちゃん。
先日ビションフリーゼのジュンちゃんが帰って行きました。とにかく、活発で元気いっぱいの子でした。性格もとってもフレンドリーで誰でも大好きで、お散歩しているとキャー楽しいなぁ!と言う感じで走ります。そして、見かける人見かける人に愛想を振りまき、あ!あっちにもいた!お!こっちにもいたね!と言う感じでまぁまぁ人を探しているのかお散歩しているのか何だか分からない感じで歩いていました。ジュンちゃんが歩いていると皆、笑顔になるといいますか、、、やぁこんにちは!こんにちは!と言っているようでした。ただただ、明るく陽気なジュンちゃんで皆の人気者でした。楽しかったね!ジュン!又ね!
未分類
2016/09/25 (Sun) 22:46
ぽっちゃり大ちゃん。
一か月に一度しつけ教室に通って来てくれているヨーキーの男の子、大ちゃん。今日は、久しぶりの教室でしたが驚く事に物凄く進歩しておりました。飼い主さんの指示にきちんと反応して伏せと言われれば頭を下げてピッと伏せます。それに、座れから立つ姿勢に移る立って待ても全く出来なかったのに出来るようになっていました。随分ご自宅で練習されたのですね!と言いましたら飼い主さんは笑いながらハイ!と仰っていました(笑)この子は、生後4か月から通って来てくれていてかれこれ2年になります。子犬の頃は、少し反抗などもありましたが今では、すっかり落ち着いて落ち着きすぎるくらい、大人しく吠えることもありませんし誰でも、触れるフレンドリーな子に育ちました。昨日も、お祭りに一緒に連れて行かれたら通行人の皆に可愛がられてアイドルだったそうです。コロン、コロンとちょっぴりぽっちゃりな大ちゃんですがぬいぐるみのようでとても、可愛いです。来年は、大会に挑戦する予定です。穏やかな大ちゃん。これからも、飼い主さんと楽しい生活を送ってね!
未分類
2016/09/24 (Sat) 22:33
今日、レックス君が帰って行きました。
訓練で、お預かりしていたチョコレート色のラブラドールのレックス君が今日お家に帰って行きました。約5か月お預かりしておりましたので、レックスのいた場所がガランとしていてちょっぴり寂しいです。本当にマイペースで、やんちゃですがのんびりした子でした(笑)レックスが帰ってから、もうそろそろお家に着いたかな?ちゃんとしているかな?今頃何をしているかなと考えていました。5か月も一緒に居てくれて有難う!何だか面白い事が色々あって楽しかったね!飼い主さんの言う事ちゃんと聞いてお利口さんにしているんだよ~。又ね!レックス!
未分類
2016/09/24 (Sat) 22:23
やっぱり、この子は。メルちゃん。
訓練で、お預かりしているゴールデンの女の子メルちゃん。訓練も、順調に進みはじめ覚えて来ています。お預かり当初は、どちらに引っ張るのか分からないパワフルな子でしたが最近は、きちんとしてきました(笑)メルを最初に飼い主さんが連れていらっしゃったときに賢そうな子だなと感じました。でも、食欲がそれ程強くなく環境が変わったのもあり何だか余り訓練らしい訓練が出来ませんでした。ああ、読み外れなのかな。。(笑)と少し残念に思っていましたら環境に慣れお家でも余り食欲が強い方ではないと仰っていたのが良く食べるようになり、やっと訓練の軌道に乗りました。そうすると、進みが速く理解力は高いわ意欲はとてもあるわでグングン進みます。やはり、この子は非常に能力の高い子だと思います。顔が、何度も理事長賞を頂いているメロンちゃんに似ていてきっと血統的につながっていると感じます。メロン自体、余り見かけるゴールデンではありませんから(笑)期待外れではなく、物凄く能力の高いだろうメルちゃん。何だか、楽しみです!明日も、ガンガン進もうね!
未分類
|
ホーム
|
BLOG TOP
»
NEXT PAGE
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
犬の学校 ライズドッグスクール
ライズドッグスクール
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード